上手くいく時もあれば、その逆もある。
働いていると、良い時もあれば悪い時もあります。
お店単位でも、個人単位でも。
また
去年は良かったが今年は…
先月までは良かったけど、最近は…
A店では良かったけど、B店に異動してからは…
前のメンバーの時は問題なかったけど、今のメンバーでは…
良い時もあれば悪い時もある。
上手くいかない時はしんどいし、
負けたいと思う人はいない。を前提に
新井さんの考え方
Aさん:7戦 7勝0敗 勝率100%
Bさん:10戦 6勝4敗 勝率60%
ほとんどの人はAさんに憧れます。
でも、お仕事だと新井さんは必ずしもAさんじゃなくても良いのでは?と思います。
RPGゲームだと(ドラクエ世代)負けたら終わりだけど、
お仕事だとね、負けても【経験値】は得られます!
くそ!失敗した!やり直すぞ!が出来ます。
この考えでいくとAさんより3戦多く戦っているBさん。
また、4回も負けを知っている。
これはより多くの経験をしている!って思えます。
ただし!
失敗した時に、経験値になるかならないかは自分次第。
上手くいかなかったのは、環境のせい。
上手くいかなかったのは、誰々のせい。
上手くいかなかったのは、〇〇のせい。
そして
俺には向いてない って言葉が出たりもします。
いやいや。
そうじゃない!
今、貴重な経験値に変えれるはずなんだよ!!
先日、あみちゃんが
『最近、元町が伸び悩んでて、、、正直、新井さんがどう思っているか教えてください。』と聞いてきました。
『あみが、この現状を周りに飲食店が増えたから、、、周りに安い店が増えたから、、、スタッフが…って言ってたら嫌だけど、
そういう言葉は一言も聞いてないので、何も思ってません!それよりやれる事やっていこう!』
せっかくうまく行ってないなら、これを経験に、糧にして、
精進していきましょう!!
※ず~~っと上手くいってる!ってあまりないよ!!